カテゴリー
遊び

年を取ることのメリット?!

最近、僕もだんだんと平均年齢に近づいているというか(まだ遠いですけど)、もう若手とは言えない年齢になってきました。もちろん、Web業界では老人かもしれん(笑)。
ここ数年よく思うのは、お店に行ったり、どこに行っても自分より若い人が接客をしているようなことが多くなりました。
30才過ぎて思ったのは、店員さんが本当に対応がよくなった!ってことを感じます。特に、若い女の子(人)の店員なんか、すばらしくて、若い子が好きになってきたりします。
僕が10~20代前半のときはなんだけど、マクドナルドとかに行っても、自分と同じ年代だったり、それより年上の女性の店員ばかりだったので、「おいお前、店内うるさいんだからもっと大きな声で注文しろ、ゴルァ」、とか「とっとと選んで注文しろよ、このノロマ」という表情をされたりすることもありました。こういうのはまれでしたけど、でもやっぱり、普通のお客さんへの対応の域を超えることはなかったと思う。そういうのって結構分かるものじゃないですか。
しかし!最近は、ほとんどが自分より年下の店員なので、そういう人たちは、結構いい対応をしてくれるものだな、って思います。この年齢になってはじめて分かりました。年長者というだけで、多少気をつかうようになるみたいです。
ちょいモテおやじを目指そうかなんて勘違いしてしまいそうというか。
お約束のマニュアル対応なんだけど、でも、お客さんというのは微妙な違いに気が付くものですからね。
昔なら、怖そうな年上の女性店員も、今となれば、もうかわいい年下の女の子という感じで、ホント生きやすい世の中になるものです。ただ年を取っただけなのに。
そう思うと、やっぱり以前の僕のように20代男子は、何から何まで恵まれてない、なんて思ってたりするのかな、って考えてしまったり。上の世代とは感性から何から何まで違いすぎて、なにしろ、自分より下がいない、というつらさはありました。
でも、30才過ぎた僕にとっては、以前の20代で苦労してた気持ちを忘れずにいようと思います。
一番最近感動したのは、マクドナルドにいって、マネージャーの帽子をかぶった人、店長かな?が注文を受けてて、「ありがとうございました!」って頭を下げたことです。
僕が若い頃は、こんな対応されることはなかったように思う。
あまりにもびっくりしてしまって、その店長より頭を下げて、思わず、「ありがとうございました!」って言ってしまいました。
まあ、一応僕もお客様とのやりとりがメールだけで完結しているケースもたまにあるんですが、そういう時でも、若い人の心のこもった接客から学んで行きたいと思います!

カテゴリー
遊び

柏と音楽

今日は、僕がいま住んでる柏についてちょっと書いてみようかな。古いCD、MD、カセットなどを最近整理しているときに、思いだしたこともあって。
柏は、知っている方もいる通り、アコースティックギターを持って歌うストリートミュージシャンのグループが10年くらい前にメジャーデビューしたこともあり、今でも!そういう人たちが駅前で演奏していますよ。こういうのが好きな人はおすすめ!ですよ。
でも、僕は正直、そういう音楽は好きではありません。変な曲が好きな変わった人なので(笑)。
しかし、柏には、6年前くらいだったかな、全くの無名バンドなんですが、Very Chumというバンドが駅前で演奏してた時期がありました。
これがすごかった。
柏ではアコースティック全盛の時期に、エレキギター、キーボード、エレキベース、ドラムス、ボーカルはマイクを持ち込んで、当時はマニアックとして全く相手にされてなかったギターポップをやっていました。
当時柏が乗り換え駅だったので、休日にはだいたいやってました。
聴くのが楽しみでした。ホント、レベル的にはメジャーデビューしてもよいくらい最高だったのになぁ。
「風」という曲が一番よくて、
「そんな朝はあなたに会いたくなって、あの雲を超えてーー、走って走って、あの雲を超えて届けに行くの」
こんな感じの歌詞でした。
メロディーの譜面も載せたいところですが、本当に美しいメロディーで、でもブログじゃ書けないので、省略。
他にも名曲揃いだったなぁ。今は僕が柏に住んでいて、毎日でも聴きに行けるんだけど、今はこのバンドは夢破れたのかなんかで、活動していません・・・
ホント、10年前くらいから5年くらい前は、日本のギターポップは不遇の時代だったなぁ。ちょっとこのバンドはかわいそうだったな。
まあ、今はこういう音楽が結構メジャーになって来たけど、こういう過去が僕にはあり、というか何よりも今は飽きてしまって、ギターポップは聴いてません・・・
でも、これから日本にもまた新しい音楽が出ることを期待しようかな。最近は海外も新しい音楽はそんなに出てないから、日本で売れたのが世界で売れることもあると思う。
寝ても覚めても音楽のことを考えてるので、ブログは音楽の話題ばっかりですけど。
まあ、柏にもいろいろ音楽があるらしいので、音楽フェスも先日あったみたいで、それ以外にも柏のイベントなどで、バンド演奏などもあるので、音楽が好きな方は足を運んでみてはいかがでしょうか!
僕も有能な若いバンドを一つ見つけましたよ。
それでは、今日はこの辺でまた。