カテゴリー
遊び

a-nationに行って来ました

昨日8/28はa-nationの東京公演に行って来ました。
実は、毎年1人で行っていて(あまり行きたがる人がいないイベントなので)、人に言えない趣味という世界でしたが、カミングアウトです。
AKB48を初めて生で見ました!!
「ヘビーローテーション」と「会いたかった」とか定番の他にも、新し目の「Everyday,カチューシャ」や「フライングゲット」を聞けて初めての僕には完璧の選曲でした。
「会いたかった」はかなりヘヴィなロックなんですけど、あのBOUNCEBACKさんの作曲だったんですね~。驚きです。
AKBの強烈なファン2人が僕の後ろにいて、すごかったなぁ。あんな感じでいつも応援しているのかと分かり、これも面白かった、というか、上手いファンという感じ。なんと!AKBが終わったら2人で帰ってしまいました(笑)。
まあ、今年も面白かったんですが、なんか、懐古趣味という感じがしないでもなかったかな。
なんか、15年前の曲を毎年毎年聞きに行って、喜んでいるほど僕は年を取ったわけではないし、過去を振り返るほど僕は若くもないし、年を取りすぎているわけでもない。
というか、僕にはいままで築いてきたものが何もない。なので、過去を振り返ってもロクでもない過去(もちろん、善人として歩んできたつもりだけど)、要はパッとしない人生だったわけです。
そんな僕が、過去を振り返っていいのか?ということです。
ということで、なんか、a-nationはもう行かないほうがいいのかな~なんて少し考えてしまいました。
ということで、AKBのように、今を全力で生きるのが、よいのかな、なんてAKBを見ながら考えてしまったわけです。
何書いているか分からなくなってきましたが、AKBがブームなら、ブームに乗って行こう、なんて思ったわけです。
まあ、そのうち、いいバンドもいい曲も出てくるでしょう。それまでは、将来に向けて走るのみという感じです。
これがロックだったはずだと思います!

カテゴリー
遊び

携帯の歩数計

先日、携帯があまりにも古くなってしまったので、買い換えました。スマートフォンじゃない、普通の携帯です。
スマートフォンの流行で、普通の携帯の価格が大暴落していて、Yahooオークションでかなり安く買えました。
8Mピクセルのカメラとか、緊急地震速報付きとか、黒電話の着信音とかすごい気に入って使っております。
なんと、歩数計が付いていることに気が付きました!これはすごい。
携帯持ちながら歩くと、本当に1歩1歩カウントされるのがすごい。
今の携帯はすごくて、面白いですね。
こうなると、歩数の記録を作ってみたくなってきます。人間たまには足がつるほど歩くことも必要かもしれない。
しかし、私の生活では、毎日0歩になりそうなんですけどね。

カテゴリー
遊び

房総一周してきた

いつもつまらんブログですが、つまらん生活だからなのです(苦笑)。
そんな僕でも、夏休みっぽいことをしようと思い、思い立って、今日、電車で房総一周してきました。
千葉県野田市生まれの僕は、安房ってどこの国だ??なんて思っていたくらいなんですけど、安房の人も、野田って茨城県だよね、なんて思ってるかもしれないですが(汗)、同じ千葉県です。
内房線で蘇我駅からひたすら電車に乗って安房鴨川駅、安房鴨川から外房になり、勝浦まで特急車両の普通電車、そして勝浦から千葉まででぐるっと一周で内房線、外房線を制覇。
結構面白かった。
館山駅は千葉のカリフォルニアという感じがして素敵で、勝浦は、千葉のリオデジャネイロという感じかな(リオは行ったことないけど)、とても素敵。
電車から海が見えるのはとてもいいです。
行川アイランドは残念ながら閉鎖してしまい、駅だけはまだ行川アイランド駅でした。
いくつか写真を撮ったので後でアップしようと思います。
ちなみに、電車からは降りてないです・・・
(運賃計算を安く上げるために経路上、浜野駅で一回降りてますけどね。)