人生、生きていると不思議なことが起こったりするものです。
僕が、ここ5年くらいずっと頭の中でイメージしていたその通りの曲が出ました。びっくりでした。
今日2007/10/31発売。
昨日30日はCD屋さんで試聴してきました。
メロディーの感じが、やわらかいスポンジの球がゆっくりとはねるような感じ。こういうの好きなんだよなぁ。
こんなメロディーで、こういうボーカル、歌い方で、って全部僕の希望がそのままになったという感じ。テンポがゆっくりなのもよかったり。
恋をしている
Every Little Thing
何回でも聴いていたいところだけど、僕の場合、最初の一回目に聴いた時に感動して、そのあとはもう聴かなかったりするんだよね(笑)。メロディーが頭に入ってしまうし。
ポップスって、次の曲を期待することが存在意義なのかなぁ、なんて思ったりします。
月: 2007年10月
この連休、毎日家でホームページを作ってて家から出ないのもあれなので、東京に行ってきました。
前から行ってみたいと思っていた、海南鶏飯食堂に行ってきました。
シンガポールの国民食というチキンライスを食べたかったからです。六本木店に行ってきました。ホリエモンがよく行ってた(毎週末行ってた感じだったです、ホリエモンのブログを見てたときは)お店です。
以前行ったシンガポールで食べた味とまったく同じで、美味しく食べられました。
おすすめのお店です!
PS
このお店、初めて行ったんですけど、店員さんの対応がものすごくよかったです。
ここまで感動したのはひさしぶりだったなぁ。店員さんみんなすごかった。
僕にとっては、いろんな人に会ったりしてれば、大ヒットがたまに出るような、そんな感じがしました。
僕は普段パソコンに向かっての仕事なので、こういうのがうれしかったりします。
店内に忘れ物をしてしまい、店を出た後に、店員さんが笑顔で持って来てくれたりして、毎日お客さんと接している店員さんってすごいです・・・
10月に入りました。
遊びの話なんですけど、去年までは毎年僕の好きなテクノDJ、Jeff Millsが10月は毎週末同じクラブでDJをする!というイベントがありました。
10月に入ると毎週末のJeff Millsのことで頭がいっぱいで、10月はそれしか考えてなかったと言ってもいいくらいかもしれません(笑)。
4回のうち、3回行ったこともありました。サラリーマンのときは木曜仕事終わって、家に風呂に帰ってそのままクラブに行き、朝そのまま会社に行って、倒れそうになりながら仕事して夕方に退社したこともありました。
今年は日本には来ません。海外ツアー中です。
ひとつJeff Millsのインタビューでの発言に強烈に印象に残っている言葉があります。それは、
「同じフレーズでも何回も聴いてると全く同じフレーズなのに違って聴こえてくる」
こんな感じのことを言ってました。
レコードをかける側(Jeff)も踊る側もこれを狙ってクラブに来てたりするんですけど、僕も本当にこれを何度も実感しました。
ただかけてるんじゃなくて、ミックスの具合とかが絶妙だからすごいんですよね。
普段の仕事とか、日常生活でも、同じような繰り返しをやっていると新たな発見があったり、違って見えたりするということもあるのかな~、なんて思ったりします。
何言ってるか分からなくなってきてしまいましたが、普段いつもこんなことを考えています。
あとは、勢いだけで物事をするんじゃなくて、よく考えながら行うことで、同じ繰り返しの中に発見を見つけたりするのかな、と思いました!