電車のモーター車

僕は家で仕事しているため、あまり電車には乗りませんが、たまに乗ります。
最近気がついたのですが、前は電車ってモーター音がすごかったけど、最近の電車は乗る場所によっては無音に近い車両も多いことに気がつきました。
モーター音がない車両はどこにあるかというと・・・
パンタグラフのある車両(1列車に2ヶ)には必ずモーターがあるようです。
その隣の車両のどっちかにもモーター車両のようです。
それ以外は全部モーターがありません!
美味しいのは、一番前と一番後ろの車両、また真ん中の車両はモーター車両がないので、とても静かです。レールと車輪の音しか聞こえません。
あくまでもJR常磐線での話しです。でも他のJR線も同じようかもしれません。
JR常磐線は、つくばエクスプレスという並行して走る路線が2005年に出来てから、競合対策とのことで、やっと爆音のボロ車両から新しい電車に置き換わりました。
それまでは、常磐線だけボロい車両で、電車の中で音楽なんて聴けたものじゃなかったです。10年前くらいはホントひどかったなぁ。
技術の進歩とは結構いろんなところで進んでいるのだな、と思いました。
まあ、そんなことで、いまだに電車の中では、演奏とか細かいところはどうでもいいような、パンクロックとかを聴くことがまだ多いです。
僕の音楽の聴き方としては、歌はよく聴くけど、演奏には興味がないのは前から変わらないですね。
電車の騒音は、聞く音楽も変えるのかもしれません・・・
まあ、個人的な趣味・趣向の問題なんでしょうけど(笑)。
PS
もちろん、家で聴くときは、本当に「こんな音も入ってたの?」とか「この演奏すげーー」とか、よーく聴いていますけどね!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です