新社会人と採用の本質?!

4月に入り、新社会人の方が多い感じなんでしょうか。僕は家で仕事しているため、フレッシュマンを見かけることはありません^^;
ただ、最近よく、就職活動している学生さんはよく見かけます。
僕の個人的な感想としては、就職活動って、結局のところ「社風に合うかどうか」ということなのかなぁ、って思います。
ただ、面接官と同じ人種、似たようなタイプなら、ほとんど通過じゃないのかな、という風に感じるんですよね~。
あくまでも僕の経験でそう感じます。
面接官は、「人物を見てる」と言うけど、実際のところは「自分と似ているかどうか」で選んでる!
僕が新社会人で入った会社も、みんながみんな似たようなタイプばかりだったなぁ(笑)。
ここまでみんな似てるとは!と今思い返すと思います。特殊な環境だったなぁ。
なので、就職活動の方は、あまり気にせず、そういうものとして考えたほうがいいのかな、という気がします。
これは、会社に入らないと分からないことだった・・・
あと、やっぱり学校卒業したばかりの若い人って、ほとんど全員期待できるような感じに見えてくるんだよな。
採用試験や面接する必要ないじゃん!って思ったりもします。変なプライドがないし。僕はそう考えるんですけど。
ちょっと脱線しましたが、4月から新社会人になると、社風に染まらされるんでしょうね(笑)。
これがいいことなのか、悪いのか。これも気になるところ(笑)。まあ、会社は同じ人種が集まるところなので、苦もなく染まるという感じなんでしょうかね。
現実的な解決方法は、「見事に染まりましょう!」ということですね、きっと。
PS
僕はなんですが、自分についても書いておきますと、なぜ会社に入れたかというと、
「社長の1回面接のみで入社試験が終わり」
の会社だったからです。
僕は、どうも1次面接、2次面接、3次面接・・・と何回もある場合、どこかで落ちてしまうらしくて。
自分では普通のつもりなんですが(涙)、平均的なルックスではないのかなぁ・・・・好みが分かれるようです。
社長面接に同席した人事部長はNGだったようですが、社長の判断で入社できました。これはうれしかったことです。今思い返しても、幸せな面接だったと思います。
会社辞める時は、社長に会いに行って写真を2ショットで撮ったりとかして、まだ記念に持ってたりするんですよね。
あとは、会社で最後の日は、PCに「しゃちょう」で変換ボタンを押すと「○○ ○」と社長の名前が出るように設定しておきました(笑)。そんな感じです。
個人的には、新社会人は、ずっとそのままでいて欲しいなぁ、なんていつも思う4月です。
会社に染まらないで欲しいというか、ね。
上に書いた、現実的な解決方法とは全く逆ですけどね!理想です。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です