書こう書こうと思っていたのですが、HMV渋谷店が閉店になってしまいましたね。 一応、閉店の日は最後を見届けに行って来ました。 僕が以前働いていた会社の近くにあったHMVも気がついたときには閉店になっていて、大変ですね。 …
カテゴリーアーカイブ: 遊び
カクテル「アラスカ」が飲みたい
以前のエントリーで、Noilly Pratを買って、Beefeterジンを混ぜて、マティーニを作って飲んでいることを書きました。 ついに、Noilly Pratを飲み終えてしまいました。 今度買ってみたのはこれ ノイリー …
今まで分からなかった疑問が解けた
先週の日曜日9/12はですね、Wikipediaで調べても分からない(調べ方がそもそも分からない)すごい専門的な内容を教えてもらう機会がありました。 残念ながらホームページ制作のことではなく、遊びのことですが。 ずっと2 …
SPEED 「指環」はOCTOPUSのカバー曲
SPEEDの18thニューシングル「指環」は4人組男のバンドOCTOPUS(オクトパス)のカバー曲だったんですねー。 歌詞はこちら 8/29はa-nationに行って来て、初めて聴いて、サビのメロディーがとても美しいなー …
Noilly Prat買ってみた
お盆休みは、ゆっくり出来るので、昨年もあるバーに行ってきて、今年も行って来ました(昨年とは違うバーに行きました)。 はじめてマティーニというカクテルを飲んでみました。 あまりおいしいとは思えなかったのですが、ジンが多すぎ …
実家の犬
今日はお盆ということで、ひさしぶりに実家に帰りました。 実家の犬は、最近はもう老犬になってしまい、半分ボケている感じなのですが、歓迎してくれるのは変わらないのでうれしかったです。 それにしても、犬に会うたびに、どんどん体 …
別れの曲 ショパン
最近、私も年を取ったせいか、クラシック音楽も聴くようになりました。 主にピアノの曲を聴くんですが、そうなるとショパンということになります。 「別れの曲」は、何度聴いても美しい。 今日、ある雑誌を読んでいたら、その方も別れ …
枯れた技術の水平思考
ネットをいろいろと見ていたら、初めてこの言葉を知りました。任天堂の開発者の横井軍平氏の考えだそうです。 ゲーム作りは面白ければよく、ハイテクが必要なわけではない。むしろ高価なハイテクは商品開発の邪魔になる。そのためにごく …
I for You
昨日の夢で、吉野家にいるときに、急ぎのFaxを送らないとならなくなって、吉野家のカウンターの横のFaxで送ろうと思ったんだけど、使い方がよくわからなくて、店員さんに質問しようとしたけど、店員さんが忙しくて、どうしようー、 …
やることが大杉
なんか、仕事関連で、いろいろとやってみたいことがあって、でも上手く行くかは別の話だけど。 結構いろいろとあり、多いです。 モニタ見過ぎていると、目が疲れるので、それも考慮しないとならない。 1人の持つ時間は有限だから、ど …