AKB48の新曲のGIVE ME FIVE。テレビ初公開の演奏を見ました!
念のためですけど、「たまたま」ですよ、本当に「たまたま」TVで見ました。(え?テレビの前でスタンバってたんじゃないかって?まあそういうことでもいいです。)
この曲で、初めてAKB48のメンバーが楽器を演奏しています。
やっぱり、音楽は生演奏が魅力だと僕は思うんですが、結構感動しました!
前田敦子はセンターなので、サイドギターで、サイドギターはコードを押さえていればOKなので、まあセンターは美味しいですねぇ。(押さえてないで適当に弾いていてもバレないし。)
どの組織でも、一番苦労するのがナンバー2。このナンバー2には誰がなったかと言うと、高橋みなみ。
リードギターで、一番練習が大変だったはず。
というか、ギターソロはやらないものだと思っていたのですが、ギターソロを完璧に弾けていたので、これは本当に感動しました!
僕はギターちょっとだけやっていましたが、ギターソロは弾けません・・・
一応、野郎で集まった時に、推しメンは誰かという話になるんですけど、僕はいつもかぶらないように推しメンを選んでいたんですが(他の人とかぶるのは面白くないかなと思うので)、高橋推しはいないので、次からは高橋推しということにしようかな、なんて。まあ、推しメンを変えるのはまずいと思うので変えませんけど(笑)。
この曲はプロモーションビデオが30分くらいあって、面白いらしいので、おすすめです。
さて、僕も楽器の練習でもするか!という気持ちになりました。
サイゼリヤのアイスティラミスが1分以内に出てきた
今日はサイゼリヤに夕食を食べに行って来ました。
今日は豪遊メニューです。
ペペロンチーノ 299円
ハンバーグステーキ 399円
赤ワインデカンタ500ml 370円
アイスティラミス 369円
-------------------------–
合計 1,437円
かなりお金を使ってしまったけど、まあ、いいか。
この、ワイン500mlというのが、ほろ酔いと酩酊の微妙な境界線で、僕にとっては最適量なので、これが絶妙なんですよね。
驚いたのは、アイスティラミスだけ後から注文したんですが、注文してから1分以内で出てきた。
早く出すのがサイゼリヤ流の最高のおもてなしらしいので、これは驚いた!
サイゼリヤのバイトは、本当に大変なようですが、若いうちに自分に出来るか試してみたかったなあ、なんて思いました。
まあ、長続きする自信はないですがorz
トイプードルの警察犬
昨日、床屋さんに行ったときにTVを見ていたんですが、今はかなり多くのトイプードルが警察犬として訓練されているということを知りました。
ラブラドールやシェパードが警察犬の定番ですけど、これからはそうでもないらしいです。
ラブラドールとかシェパードは、見た目が本当に頭がよさそうで、訓練した内容をすぐに習得するからなのかなと思っていました。体が大きい分、脳みそもたくさんあるのかな、なんて思っていました。
しかし、そうでもないのか!と思いました。
僕の実家では雑種の犬を飼っていたんですが、あまり頭はよさそうではないけど、「おもちゃプードル」というネーミングのトイプードルよりは賢いだろうなんて思っていたんですが、結局は犬次第という感じなのかもしれませんね。
実家の犬は昨年の10月に死去しました。16年くらい生きました。
それから、結構犬のニュースとか、犬のことに興味を持つようになった感じです。不思議なものです。
猪苗代湖ズ 『I love you & I need you ふくしま』
猪苗代湖ズの紅白歌合戦での演奏を見ました。
生放送では見ていなかったので、Youtubeにアップされていたものを見ました。
予想以上にかなりよくて、感動しました。
猪苗代湖ズは名前だけは知っていて、この曲のことも知ってはいたんですが、ミュージシャンが集まって作った歌って結構、難解というか、凝り過ぎてるというか、1回聴いて曲を覚えられないような感じというかそんなのかな、って思ってたんですが、この曲は違いました。
1回聴いただけで覚えてしまうというか、分かりやすい曲でした。
明日から 何かがはじまるよ ステキな事だよ
明日から 何かがはじまるよ 君のことだよ
というのが、意味深い。「君のことだよ」というのは、がんばって生きて行きましょうということなんでしょうね、きっと。
この曲の売上は全額福島県災害対策本部に寄付とのことなので、僕もこのCDをさっき注文しました。もう曲を覚えてしまったので、聴かないと思うけど、それはどうでもいい(笑)。
タワーレコードで420円です。
なんか、東京電力とか、福島県庁だとか、そういうのを耳にするとなんか嫌になってしまうんですが、福島県のミュージシャンとして何か出来ることはないかというのは、とてもステキな事だと思いました!
天皇杯準決勝 横浜FM x 京都サンガ
思わず、試合を見てしまいました。
後半から最後までみました。
いやー、この試合は、面白かった!!やっぱり勝敗を気にしなくていいのは気が楽でとても楽しい(私は柏レイソルを応援しているため)。
京都の若いというか、荒削りというか、そういうサッカーが面白くてたまらなかった。引いて守ってカウンターなんてJ2ならではという感じですけど。
横浜FMは個人技が結構あって、上手なチームだなあと思いました。いわゆるプロサッカーチームというのはこういうのを言うのかなぁ。プロっぽいプレーがたくさんありました。
異なるタイプのチームがぶつかって、京都が勝ち、また元旦の決勝はJ2同士ということだから、面白い。
サッカーって、何なんだろうという感じがしますね・・・
今週末のボウリング
この週末は長い3連休だったので、ボウリングに行って来ました。
会社員だったころに行って以来なので、もう10年以上ぶりのボウリング。
結果は
1ゲーム目 52
2ゲーム目 114
でした。
1ゲーム目なんて、7フレームが終わった時点でスコア26という散々な結果でした。
結局ストライクは一回も出ずでした。その代わり、2ゲーム目ではスプリットを3回も出してしまい、参ったなという感じです。
エンジンがかかりだした2ゲーム目は120は超えたかったんですけどね・・・
それでは、メリークリスマス!!
柏レイソル J1優勝
まさか、優勝するとは思ってなかったですけど、シーズン始まるときはね。
とりあえず、12/4の優勝報告会には柏に行って来ました。
柏の街がすごい変わりようだった。僕の人生まで変わってしまったのかというほどのインパクトでした。嬉しくて、これが「栄光」というものなのか、というのを実感しました。
写真をいくつか撮って来ましたのであとでアップします。
僕は応援グッズは、中古でヤフーオークションで落札したレプリカユニフォームは持っていたのですが、お金がなくて、僕はマフラーを持ってなかったのです。
優勝したので、CHAMPIONSと書かれたマフラーを注文しました。届くのが楽しみです。
まあ、勝負の世界で、勝利というものはほんの一瞬のものなのだろうけど、1回くらいはこのブログでこのようなことを書いてみようかなと思って。
千葉県にはジェフユナイテッド市原・千葉もあるんですが、2年前はJ1から降格しそうなときに、ジェフにボロ負けしてたのをスタジアムで見たりと、あの頃は最悪だったなぁなんて思います。
中盤と前線の距離がいつも空き過ぎている最悪のチームでした。走らない中盤wwwwという感じだったんですよね。
柏の悪口は書いてなかったですが、これが僕が見た限り最大の問題だったわけです。
今となっては、最強の中盤になったという感じがします。もちろん全部がよくなったと思います。
とりあえず、J1優勝したことで、柏レイソルはいろんな試合に出れるようになったので、サッカーの試合を沢山見られることが一番うれしいかな。
この1ヶ月は職業としてサッカーをしている方より、サッカーを見ているかもしれないくらい見てます(笑)。
たまにはこういうのもいいでしょう。それでは、今日はこの辺で。
JPN / Perfume
Perfumeの4thアルバム「JPN」を買いました。
前作のトライアングルは、僕的にはハズレで、今作は、あまり期待はしていなかったですが、やっぱり1stアルバムと2ndアルバムのGAMEがやっぱりいいかなという感じです。
今回の4thアルバムは、2ndのGAMEと3rdのトライアングルの中間という感じかな。
今作の曲の中では、僕的には、「微かなカオリ」が一番いいと思います。美しい曲。
ただ、何かどうも、最近中田ヤスタカさんが、Perfumeのファンよりも、違った層にアプローチしている感じがして、どこに行ってしまうのかなというのはあります。
自分がずれて行っている可能性も高いんですが、Perfume人気曲ランキングとか調べてみると、自分の中のランキングとほぼ一致しているので、Perfumeファンと僕の好みは大体似ているように思うんですけどね。
このあたりが課題といえば課題です。
若いんだから、バランス崩したまま勢いでシュート打ってしまうというか、体力まかせでぶっちぎるというか、そういう曲を期待したいんですけどね、出来栄えより勢いというか。インディーズっぽさが欲しいかなーという印象がします。
おすすめフルボディの赤ワイン
赤ワインはフルボディが好きなんですが、先日
エステ[2006]
を買ってみました。
これがすごい、まさしくフルボディという感じでよかったです。
エストラテゴ・レアルを抜いたか?という感じです。
両方とも1,000円程度で買えるので、おすすめです!
ただ、エステ[2006]のほうは、お店では売ってないので、ネットで買うようになると思います。
エストラテゴ・レアルはビックカメラなどで売っています。
今日は自分のためのメモという感じですけど(^^ゞ
カクテルの話題は結構書いてましたけど、飲みすぎは体に悪い気がするので・・・
あと、白ワインはあまり飲まないんですが、今のところ、サイゼリヤのデカンタの白ワインが最強かもしれん・・・
ユニクロのダウンジャケットを買いました
今日は、ユニクロの創業62年祭でダウンジャケットが安くなっていたので、3,900円で買いました(通常売価は5,900円)。
僕は、毎日仕事の時に1日中ダウンジャケットを着ているので、今まで着ていたものは、襟が真っ黒になってしまっていたので、やっと変えられました。
さて、そのユニクロなんですが、大学1年で採用も考えているとのことで、面白いです。
「(新卒)一括採用だと、同じような人ばかりになる。」とのことらしいです。
伸びている会社でアルバイトするのは、本当にいい経験になりそうですけど、入社前提というのは、ちょっとなー、という感じでしょうか。
あと、会社って本当に同じような人ばかりになる、というのはありますね。
僕の前働いていた会社も、これでもかというほど同じような人が多かったです。会社とか、組織って難しいですね。
なんか、入社は、申込先着順で面接なし、とかくじびきで採用を決めるとかそういう会社あったら、入ってみたいなあなんて思います。本当は、そういう会社作りたいというのもありますけど、Web制作の仕事は少人数なので、出来ないですけどね。